中年おじさんの散策① (以前の①同様、トピックスを載せていきます)
現在「七福神から」でサーを更新しながら掲載していきます。
https://plaza.rakuten.co.jp/sosam01d/
中年おじさんの散策② (以前の②同埼玉等を載せていきます)
現在「埼玉2025年を」更新しながら掲載
https://plaza.rakuten.co.jp/tosai00/
中年おじさんの散策③(以前の③同友首都圏等を載せていきます)
現在、「可児川(中華街)」を更新しながら掲載していきます。
https://plaza.rakuten.co.jp/mituki00/
わたしの花散策 https://plaza.rakuten.co.jp/tatuko01d/
現在、梅→菜の花→桜を掲載しています
中華街の魅力 https://plaza.rakuten.co.jp/sosamu02d/
とビックス・現在までのまとめを掲載しています。
中華街の魅力 part1 https://sosamu02dhide.livedoor.blog/
店舗等り情報を掲載していきます。以前の記録も加筆しています。
今後ともよろしくお願いします。
goo意外のブログはそのまま行います。
中年夫婦の外食 https://ratuko00.exblog.jp/
山好きおじさんの部屋 https://sosam01d.exblog.jp/
中年夫婦の外食3 https://sosamu01dhide.livedoor.blo
20250920 天王寺 居酒屋
阪市天王寺区堀越町
裏天王寺サカナエビス
今日は天候も良いので、阪急沿線七福神を娘とともにトライ。梅田で朱印帳を手に入れ開始。 その後、天王寺で河戸氏研ごう理由、天王寺の路地にあるモダンな魚料理がおいしい居酒屋を案内してもらった。天王寺には四天王寺側に庶民的な飲み屋街がまだ残っている。その中にある居酒屋。意外とモダンな店舗である。「裏天王寺」という場所になっているようであるが、捨て手堅い魅力のある界隈である。こういう場所でも新しい店舗が、チェーン店のように進出しているようである。品質も良く、丁寧な客あしらいのせいか、2時間の時間制も敷いており、混雑はしていた。しかし、大声を出す馬鹿男のグループが台無しにしていた































